基本情報技術者試験 XP(eXtreme Programming)

基本情報技術者試験にて、
XP(eXtreme Programming)において,プラクティスとして提唱されているものはどれか。
という問題が過去に出題されたので、XPについて解説します。

XP(eXtreme Programming)とは

XP(エクストリームプログラミング, eXtreme Programming)とは、
アジャイル開発における開発手法の1つです。

アジャイル開発とは、最初から綿密な計画を立てずに、臨機応変に進める開発方法です。
設計・実装・テストを短期間で何度も繰り返しながら、
顧客の意見や要望を都度取り入れて開発を進めます。
設計・実装・テストの1サイクルをイテレーションと呼びます。

アジャイル開発には指針となる手法があります。有名なのがスクラムです。
XPはスクラムほどではありませんが、アジャイル開発手法として知られています。
スクラムが勢いよく製品を作る手法であるのに対し、
XPは継続的な成長に主眼を置いています。

XPの5つのvalues

XPでは、以下の5つのvaluesが提唱されています。

  • コミュニケーション
  • シンプル
  • フィードバック
  • 勇気
  • 尊重

XPのプラクティス


XPでは、共同プラクティス・開発プラクティス・管理者プラクティス・顧客プラクティス
に従って開発を進めます。

開発プラクティス

開発プラクティスがXPの特色といえるので、より詳細に解説しておきます。
いくつかのプラクティスに分けられますが、代表的なものだけを紹介します。

テスト駆動開発

テスト駆動開発では、プログラムの実装よりもテストコードを先に作成します。
それにより、求められる機能が洗い出され、シンプルな設計が実現します。

テストの通過を目標に開発を行えば、仕様変更による開発途中のブレや本番環境でのバグの数を最小限に抑えられるでしょう。

ペアプログラミング

ペアプログラミングは、2人1組でプログラミングを行うことです。
1人がコードを記述し、もう1人はそれを確認・補佐します。

この手法の背景にある考え方は、1人の頭脳と2人の目よりも、
2人の頭脳と4人の目の方が優れているというものです。
記述しながらのコードレビューが可能になり、
一人の開発者では止まってしまうような厄介な問題にも迅速に対応できます。

リファクタリング

リファクタリングとは、完成したコードをわかりやすく書き換えることです。
同じ動作をするコードでも、シンプルにすることで、
メンテナンス性の向上や不具合の発生頻度の低下が期待できます。
最も推奨されるリファクタリングの使い方の1つは、プロセスの重複の排除です。

参考文献


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿